平成25年5月 BMW E46 318i 足回りリフレッシュ
この記事はこちらからの続きです。

4月にショックアブソーバーとコントロールアームを購入してから僅か1週間ほどたった5月になじみの工場にお願いして交換してもらいました。
とりあえず交換した部品も引き取ってきたので写真を出しておきます。

ショックアブソーバーは純正品です。
手でピストン運動をさせてみましたが、それほどへたっている感じはしませんでした。
しかし前回交換して約10万キロ(以上)走行しているので、どこかで手を入れたほうがベターだなと・・・

取り外したロアーアームアッセンブリーです。

一番ヘタリ安いといわれるブッシュです。手で触っても判るくらいガクガクでした。
軽く手を添えてみてもこのくらいから・・・

このくらいまで遊びがありました。
実際交換してからは多少荒れた路面を走っても足回りからゴトゴトと異音がすることはなくなりました。
何でまた交換しようと思い立ったのかと言いますと、ある日嫁さんがスーパーマーケットで買い物をして車に戻ってみたら当て逃げをされていました。

この写真の黄色のラインの位置にバンパーで擦っていった跡が残っていたのです。
あまりに目立つのでさすがに板金塗装に出したのですが、そのときに借りた代車がほぼ新車に近い軽自動車でした。それで走ってみたら、明らかに我が家のBMWよりもフットワークが好印象でした。
フェリー旅行などで結構高速道路を使うし、この時点で踏ん切りが付いた次第。

当て逃げされたときの姿は痛々しくて残していませんが、奇麗に治った姿を見てみるとちゃんと記録にして残しておいた方が良かったなとちょっと後悔しています。
結構お金を使ったことだし、あと5年5万キロくらいは使いたいなぁ。

4月にショックアブソーバーとコントロールアームを購入してから僅か1週間ほどたった5月になじみの工場にお願いして交換してもらいました。
とりあえず交換した部品も引き取ってきたので写真を出しておきます。

ショックアブソーバーは純正品です。
手でピストン運動をさせてみましたが、それほどへたっている感じはしませんでした。
しかし前回交換して約10万キロ(以上)走行しているので、どこかで手を入れたほうがベターだなと・・・

取り外したロアーアームアッセンブリーです。

一番ヘタリ安いといわれるブッシュです。手で触っても判るくらいガクガクでした。
軽く手を添えてみてもこのくらいから・・・

このくらいまで遊びがありました。
実際交換してからは多少荒れた路面を走っても足回りからゴトゴトと異音がすることはなくなりました。
何でまた交換しようと思い立ったのかと言いますと、ある日嫁さんがスーパーマーケットで買い物をして車に戻ってみたら当て逃げをされていました。

この写真の黄色のラインの位置にバンパーで擦っていった跡が残っていたのです。
あまりに目立つのでさすがに板金塗装に出したのですが、そのときに借りた代車がほぼ新車に近い軽自動車でした。それで走ってみたら、明らかに我が家のBMWよりもフットワークが好印象でした。
フェリー旅行などで結構高速道路を使うし、この時点で踏ん切りが付いた次第。

当て逃げされたときの姿は痛々しくて残していませんが、奇麗に治った姿を見てみるとちゃんと記録にして残しておいた方が良かったなとちょっと後悔しています。
結構お金を使ったことだし、あと5年5万キロくらいは使いたいなぁ。
スポンサーサイト
コメント
No title
あと10年ぐらい行けそうですよ。
Re: No title
こうじさん、おはようございます。
そのくらい持てば良いですけどね。
エアコンは新車のころから1度も故障がないそうですが、その辺も多少心配ではあります。
17万キロを超えたから燃料ポンプとか発電機もそろそろ交換しないといけないでしょうね。
そのくらい持てば良いですけどね。
エアコンは新車のころから1度も故障がないそうですが、その辺も多少心配ではあります。
17万キロを超えたから燃料ポンプとか発電機もそろそろ交換しないといけないでしょうね。