平成22年 メルセデス・ベンツ 車検

平成20年頃に嫁さん用にBMWを入手してから格段にベンツを使う頻度が減りました。
理由は簡単。設計が古いから走っていると風切り音がうるさいし、燃費も悪かったからです。
(BMWは14-5km/l、ベンツは6-7km/lでした。)
BMWはハイオク指定なのですが、ベンツはレギュラーガソリンが使える強みはありました。
それでも遠出時のガソリン代はかなり変わってきます。
さらにBMWは5速マニュアルで、運転が楽しかったし、疲れたら嫁さんと交代が出来ました。
逆にベンツは巨大すぎて嫁さんは持て余しているようでした。
平成20年の車検からあまり乗ることも無く、気が付くと平成22年の車検切れまで1ヶ月を切っている状態でした。
平成20年の車検があまりに簡単に通ったし、あまり乗らなかったから、全く事前整備無しで車検を通しに行きました。
結果はあっさり合格。諸経費込みで8万円程度でした。
スポンサーサイト
コメント
No title
東欧の国のエライさんが乗っていそうな面持ちでカッコいいです。
Re: No title
こうじさん、こんにちは。
そういってもらえると嬉しいのですが、1度旅先で北朝鮮の公用車だと言われて凹みました。
そういってもらえると嬉しいのですが、1度旅先で北朝鮮の公用車だと言われて凹みました。
No title
いえいえ、そんなことは少ししか感じませんよw
厳冬のキエフでゴルバチョフを乗せて走っている。
そんな画が浮かんできます。
厳冬のキエフでゴルバチョフを乗せて走っている。
そんな画が浮かんできます。
Re: No title
こうじさん、こんにちは。
極寒の市街大通りをゴーリキーとかヴォルガ辺りのソ連国産車と一緒にパレードする風景ですねw
わかります。
極寒の市街大通りをゴーリキーとかヴォルガ辺りのソ連国産車と一緒にパレードする風景ですねw
わかります。