ステーキハウス火鉢のお弁当
前回のお弁当の詳細はこちらをクリック。

ステーキハウス火鉢のお弁当です。

中身はこんな感じ。


にんじんの味付けもしつこくなく、ほうれん草も苦味を感じません。
ジャガイモも卵も良い感じ。漬物は奥さんが作っているそうです。
きっと脇役の食材も安いものは使っていないのだと思います。

お肉はたくさんは入っていないのですが、臭みが無い上にとてもやわらかい。旨みが凝縮された良い素材だと思います。
このお弁当を頂いて食べたとき、あまりの美味しさにびっくりしました。
冷えてもこれだけ美味しい肉ならきっと店で食べるともっと美味しいだろうと食べに行きました。その様子の詳細はこちらをクリック。
店で食事をしたときにご主人から伺った話ですが、元々このお弁当はレギュラーメニューではなかったのだそう。
ある日、とある業者が突然訪問してきて「弁当にしてくれないか?」と相談があり、ご主人は「冷えた肉なんか美味いかなぁ?」と最初は悩んだそうですが、まとまった金額の売り上げにもなるし折りからの不景気で客足も遠のいていたから背に腹は変えられぬと出してみたそうです。
それが今日まで20年以上店を営業してきた中で、このお弁当のおかげで平成22年の売り上げは開業以来最高を出したそうです。
全くどこにビジネスチャンスが転がっているか分からないと言う話の典型ですね。
ちなみにご主人は「弁当を食べてもらって、それがきっかけでうちに来るようになってくれればそれが一番いいけどね。」と・・・内容を考えたら高くない店だと思いますよ。

ステーキハウス火鉢のお弁当です。

中身はこんな感じ。


にんじんの味付けもしつこくなく、ほうれん草も苦味を感じません。
ジャガイモも卵も良い感じ。漬物は奥さんが作っているそうです。
きっと脇役の食材も安いものは使っていないのだと思います。

お肉はたくさんは入っていないのですが、臭みが無い上にとてもやわらかい。旨みが凝縮された良い素材だと思います。
このお弁当を頂いて食べたとき、あまりの美味しさにびっくりしました。
冷えてもこれだけ美味しい肉ならきっと店で食べるともっと美味しいだろうと食べに行きました。その様子の詳細はこちらをクリック。
店で食事をしたときにご主人から伺った話ですが、元々このお弁当はレギュラーメニューではなかったのだそう。
ある日、とある業者が突然訪問してきて「弁当にしてくれないか?」と相談があり、ご主人は「冷えた肉なんか美味いかなぁ?」と最初は悩んだそうですが、まとまった金額の売り上げにもなるし折りからの不景気で客足も遠のいていたから背に腹は変えられぬと出してみたそうです。
それが今日まで20年以上店を営業してきた中で、このお弁当のおかげで平成22年の売り上げは開業以来最高を出したそうです。
全くどこにビジネスチャンスが転がっているか分からないと言う話の典型ですね。
ちなみにご主人は「弁当を食べてもらって、それがきっかけでうちに来るようになってくれればそれが一番いいけどね。」と・・・内容を考えたら高くない店だと思いますよ。
スポンサーサイト