平成30年2月 平成30年版 前に進もう!の旅 Vol.1

時刻はこのくらい。

浜松駅から西へ二駅の舞阪駅にやって来ました。
今回福岡へ帰ります。

乗車するのは午後7時22分発豊橋行きの列車。


予想はしていたけどロングシート仕様。

幸いシートに座ることはできたけど、ここで食事をする雰囲気では無いなぁ。
この日の昼はミカン2個のみだったので腹が減りました。


定刻に豊橋駅に到着すると、同じホーム向かい側で待っている大垣行き快速に乗り換えます。

やった!ちゃんとボックスシートだ。
ここから岐阜までは名鉄と競合しているので、途端にグレードアップ。接続も良いですね。ここでおにぎりを食べて腹を満たしました。

名古屋駅に到着。

名鉄バスセンターへ徒歩で移動。
3年前に使いましたが、場所は忘れました。(詳細はこちらをクリック)
事前に確認しましたが、とにかく不安なもの。道行く人にバスセンターの場所を聞くと、私のボストンバッグをチラッと見て同じ方向だから一緒に行きましょうと。
胡散臭くない普通の旅行者と思われたんでしょうね。人は見かけで判断します。なるべくちゃんとした格好をしておいた方が良いと思う。
旅行者にしては荷物が少なすぎて、道を聞いても誰からも無視された経験もありますよ。(詳細はこちらをクリック)

約10分程度の徒歩移動で名鉄バスセンター到着。

バスは既に乗り場に到着していました。
この日は西鉄の車両でした。福岡天神バスセンター行き「どんたく号」です。

シートは3列の独立型シート。

中央よりは窓側のほうが良かったかな?と思いましたが、この日はとても寒かったので、窓からの冷気を感じずにいられると良い方に解釈しました。

靴を脱いでフットレストを倒すと前のシートの下に足を入れるスペースが出てきました。
余程身長の高い人でなければかなり楽な姿勢で寝られます。

定刻午後9時頃になると・・

バスは出発しました。
高速道路に入る前までにいろいろと注意事項などを運転手さんが放送していました。
トイレが中央付近右側にあること。トイレ内でもタバコを吸うなとか、これから車外に出ることが出来る休憩場所の案内とか・・

それからミネラルウォーターも頂きました。
これはちょっと良いサービスですね。

午後10時頃御在所SAにて就寝前の休憩。
私はもう睡眠剤を飲んでいたので車外に出ることは無く・・

このままこの状態で寝るのかな?と思ったのですが・・

運転手さん(この路線は2人体制です)の一人がカーテンを引き出しました。

はぁぁ、これならトイレ移動でも絶対に他の人から寝顔を見られずに済むんだな。
でも、席を立つ時に後ろの人の顔は見れるなと思っていたら・・

ちゃんとこんな状態になりました。
かなりプライバシーに配慮しているんですね。
この後は足元のわずかな灯かり以外は真っ暗に消灯になってしまい、私もガッツリ薬が効いて寝てしまいました。
この記事の続きはこちらをクリック
スポンサーサイト
コメント
No title
病院のカーテンみたいですね。
でもボディーはカッコいい。
運転はうまかったですか?
この手なら変速ショック、ブレーキ、どれをとってもかすかなショックも出さない運転が
要求されるはず。
でもボディーはカッコいい。
運転はうまかったですか?
この手なら変速ショック、ブレーキ、どれをとってもかすかなショックも出さない運転が
要求されるはず。
No title
マインスリーは効きますよね。
ところでバスとは珍しいですね
ところでバスとは珍しいですね
Re: No title
サッピエロさん、こんにちは。
最近の高速バスは子供の頃の絵本に出ていたような未来の乗り物みたいなデザインになっていますよね。
中も静かで、シートも意外に!快適で、体のどこかが痛くなって目が覚めると言う事がありませんでした。
でも、本当は夜行列車の方が好きなんですけどね。北海道では夜行急行「まりも」に2回乗ったことがあります。ボックスシートの自由席で、あまり眠れないままに朝6時前くらいに釧路駅に放り出されて激しく後悔した覚えがあります。
最近の高速バスは子供の頃の絵本に出ていたような未来の乗り物みたいなデザインになっていますよね。
中も静かで、シートも意外に!快適で、体のどこかが痛くなって目が覚めると言う事がありませんでした。
でも、本当は夜行列車の方が好きなんですけどね。北海道では夜行急行「まりも」に2回乗ったことがあります。ボックスシートの自由席で、あまり眠れないままに朝6時前くらいに釧路駅に放り出されて激しく後悔した覚えがあります。
Re: No title
こうじさん、こんにちは。
「マイスリー」ですね。マイスリーはかつてアメリカのNASAが宇宙飛行の睡眠導入剤として正式に採用していたそうですよ。
でも私はこの手の薬はまず飲まないので、飲むと死ぬほど効くのですが、翌朝は何となくむかむかして気分不良だったりします。
バスで移動した理由は続編を見ると納得しますよ。
「マイスリー」ですね。マイスリーはかつてアメリカのNASAが宇宙飛行の睡眠導入剤として正式に採用していたそうですよ。
でも私はこの手の薬はまず飲まないので、飲むと死ぬほど効くのですが、翌朝は何となくむかむかして気分不良だったりします。
バスで移動した理由は続編を見ると納得しますよ。